top of page
検索


唐墨の仕込みが始まりました
良いぼら子と出会うことが出来ました✨✨ 完成は年明けになりそうです。
dadaren0408
2024年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


甘鯛の一汐干し
季節はすっかり秋になりました。柿の葉が綺麗に色づいています🍂 お料理でも秋をたくさん感じていただけたらと思います。写真は、甘鯛の一汐干し、唐墨大根、銀杏、花蓮根、甘酢茗荷になります。
dadaren0408
2024年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


新蓴菜
秋田県三種町の新蓴菜です。 綺麗な水で育った蓴菜は、色が良く食感も最高です✨✨
dadaren0408
2024年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


今年も翡翠梅を作ります!
今年も青梅の仕込みを始めました。良い色に仕上がってます! 翡翠梅のグラニテ、お楽しみに✨
dadaren0408
2024年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


お食い初め膳、始めました
お子様が生まれ、お食い初めを当店で行いたいとのご要望を頂くようになりお食い初め膳をご用意致しました。 鯛の姿焼き、お赤飯、蛤のお吸い物、お食い初めにちなんだ煮物や酢の物等が付いたお祝い膳(税込¥5,500)です。
dadaren0408
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:151回
0件のコメント


天然虎河豚
千葉県館山の天然虎河豚です。 てっさ、一汐干し、唐揚げ、お雑炊、ひれ酒…美味しく、有り難く、お料理に使わせて頂きたいと思います!
dadaren0408
2024年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


今年も宜しくお願い致します
明けましておめでとうございます。 お陰様で、和咲は今年で5年目に入ります。これからも皆様の心に"和みの花が咲く"様なお料理と空間を大切に、精進して参ります。どうぞ宜しくお願い致します。 年始は6日からの営業となります。 今年も唐墨を仕込み始めましたよー!完成まではもう少し…...
dadaren0408
2024年1月3日読了時間: 1分
閲覧数:79回
2件のコメント


クリスマスツリーを飾りました
今年もクリスマスツリーを飾る時期になりました✨急に気温が下がり一気に冬気分です。寒さに負けず、美味しいご飯をたくさん食べて冬を乗り切りましょう♪
dadaren0408
2023年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


神奈月まんじゅう
裏漉ししたかぼちゃで、鶏ひき肉、人参、椎茸を包みました。和食屋ですが、ちょっとした遊び心♪この時期限定のハロウィンバージョンです🎃
dadaren0408
2023年10月28日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


お月見
今夜の月はとてもきれいでしたね。お店の玄関にも満月を飾りました。ピンポンマムと言う菊の花です。今年の干支のウサギさんが眺めています。
dadaren0408
2023年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント

松茸の時期がやって来ました
まだまだ暑い日が続きますが、お料理は秋のメニューへと変わってきています。今年もおまかせコース(¥11,000)では、松茸の土瓶蒸しがメニューに入りました。松茸の香りを存分に楽しめる一品となっています♪
dadaren0408
2023年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


鱧
今年も、鱧の季節ですね。 おまかせコースで、鱧ご飯にしました。炭火で焼いて、鰻のようにタレをかけてさらに焼いています。鱧の骨から引いた出汁で炊き上げたご飯に乗せて完成です! 美味しいものを食べて、暑い夏を乗り切りましょう〜✨
dadaren0408
2023年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:32回
2件のコメント


青豆御飯
枝豆の良い香り!土鍋で炊いたご飯、最高です✨ 枝豆の出汁と、今回は鮎の出汁も合わせています。
dadaren0408
2023年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


お店の花々
開店祝いに頂いた蘭が、今年も綺麗に花を咲かせました✨お客様に支えられて4年と4ヶ月が経ちました。ありがとうございます😊 庭先の姫車輪梅やカウンターから見える紅葉の新緑も綺麗です。ご来店された時には、景色もお楽しみ下さいね💕
dadaren0408
2023年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:55回
2件のコメント


かぶら蒸し…良い香り‼︎
京野菜の聖護院かぶらをすり下ろし、卵白を合わせて白甘鯛を包み蒸しあげました。蓋を開けた時のお出汁と蕪の良い香りがたまりません😊 召し上がっていただいたあと、器をお下げする時にもまだお部屋に蕪の香りが広がっているんですよ。
dadaren0408
2023年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


飯蛸旨煮
この時期、卵を持つ飯蛸のプリッとした食感が美味しいです。写真は飯蛸と花山葵、京梅麩になります😊
dadaren0408
2023年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


飯蛸
飯蛸を仕入れました。火を入れると足がくるんと丸まって、なんだか不思議な模様みたいですね。さて、どんな一品に仕上がるでしょう…🐙
dadaren0408
2023年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント

今年の唐墨を仕込み中です!
美味しそうな色合いになってきました。完成をお楽しみに!
dadaren0408
2022年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


飯沼栗 渋皮煮
栗続きのブログになってしまいました。 飯沼栗が手に入ったので早速渋皮煮に!ふっくら美味しそう♪やっぱり、一粒が大きくて甘味があります。
dadaren0408
2022年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント

ぽろたん
熊本県のぽろたんという品種の栗です。切り込みを入れて加熱すると、その名の通り渋皮がぽろんと取れます。 これ、ちょっと感動…✨そして美味しい! 現在、栗ご飯でお出ししています。 渋皮煮は今年も飯沼栗をと思っていたのですが、すぐに完売してしまったそうです。残念💦
dadaren0408
2022年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page